JRAの馬券はスマホですぐ買える ネット投票「即パット」加入方法 迷ってる人向け案内

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中央競馬は2月29日から無観客レースが続いています。

クラシックの開幕となる4月12日に開催される桜花賞も19日の皐月賞も無観客競馬が決定しており、馬券売り場での販売も中止されています。

馬券もtoto のようにコンビニで買えたら便利なのですが、残念ながら公営競技の投票券は売っていない。

馬券はインターネット投票でしか買えません。

ネットでJRAの馬券を買うには、JRAのネット投票サービスである「即PAT」「A-PAT」「JRAダイレクト」のいずれかに加入する必要があります。ときどき見かけるIPATは、ネット・電話投票の3つのサービスの総称です。

ネット投票は3通りあるけど「即パット」で

ネット投票には3種類ありますが、今から登録するなら即パット一択です。理由は即パットが一番使いやすいからです。

A-PATはネットに加えて電話投票もできますが、申込期間が決まっていたりA-PAT専用の銀行口座の開設が必要なことなど、利用開始までに時間がかかります。

JRAダイレクトはクレジットカードで馬券を購入できるサービスです。ネット投票サービスではあるのですが、PCでの利用が前提のためスマートホンでの投票はサポート対象外です。また購入最低額や利用料がかかるなど、制約が多くなっています。

即PATはパソコンからもスマホからも使えるネット投票サービスです。指定の銀行口座とネット環境があれば、申し込み後すぐにサービスが利用できます。即PATを利用すれば地方競馬と海外競馬の馬券も購入できるようになります。
JRAダイレクトに比べて制約も少ないため、これからネット投票サービスに加入するなら一択です。以下では即PATの加入方法と、加入前の人が疑問を持つだろうなーということをまとめました。即PATの加入を迷っていたら、一読してみてください。

即PATってどんなサービス?

インターネットで馬券を買えるサービスです。パソコンでもスマホからでも利用できます。加入に必要なものは対応してる銀行口座だけ。申し込み後すぐに使えるようになります。

無料体験版が用意されているので一度ためしてみてください。

ネット投票体験サイト > 即PAT(ネット投票ログイン画面へ) > INET-ID を入力で「8桁までの適当な数字」>  加入者情報を入力で「指定された桁数の適当な数字」

ネット投票体験サイト

 

使い方解説動画(スマホ)

使い方解説動画(PC)

 

即PATの登録の仕方

すでに持っている銀行口座を入出金に使うのであれば、口座番号や暗証番号などがあればOK。銀行によって登録時に必要となる情報が異なるので、JRAのページであらかじめ確認してください。

即PATが対応している銀行
「ジャパンネット銀行」、「楽天銀行」、「三井住友銀行」、「三菱UFJ銀行」、「住信SBIネット銀行」、「ゆうちょ銀行」、「りそな銀行」、「埼玉りそな銀行」、「auじぶん銀行」

ご登録にあたって必要となる情報

 

即PAT登録方法

登録はパソコンからでもスマホからでも行えます。スマホから申し込んでもパソコンでも使えますし、パソコンから申し込んでもスマホで利用できます。

登録方法は解説動画がよくできているので、これを観るのが分かりやすくて早いです。

スマートフォンからの登録法

パソコンからの登録法

 

よくある質問

 

登録したら何か書類が送られてくる?

送られてきません。

全てオンラインで完結するので、郵送での手続きはありません。
家族に内緒で申し込みたい人はこれが気になるみたいです。

 

マニュアルはないの?

利用ガイドがPDFファイルで配布されています。

全文と項目別のPDFファイルが↓からダウンロードできます。

即PAT利用ガイドPDF

 

即PATの制限や規約はどこ?

『電話・インターネット投票会員の皆様へ』ページにまとまっています。

電話・インターネット投票会員の皆様へ

 

地方競馬の馬券発売スケジュールは?

発売カレンダーがあります。

JRAネット投票×地方競馬

 

海外競馬で馬券が発売されるレースは?

馬券発売対象レースに日本調教馬が出走する時に発売されます。

海外競馬の馬券発売対象レースはこちら

馬券発売対象レースであっても、出走馬のレーティングが条件を満たさなければ発売されません。

 

即パットに利用する銀行口座変更はどうやるの?

口座の変更はできません。別の口座で改めてアカウントを作成します

あとから銀行口座を変更することはできません。別の口座を登録するには、改めて申し込みをする必要があります。