岐阜大学抗酸化研究部門の犬房春彦特任教授による公開セミナーが6月12日(金)21:00〜がYoutubeで配信されます。普通の人にもわかりやすい言葉で説明してくれて質疑応答もあるので、新型コロナの第二波を心配している人におすすめです。
酸化ストレスの観点から、新型コロナウイルスの性質を理解することができます。酸化ストレスって活性酸素による老化などで出てくるあれです。で、covid19感染で生じる現象と酸化ストレスの関係を理解すると「あ、なるほど。そういうことね」と思えます。
今回のテーマは、「新型コロナウイルス感染による心血管疾患の治療薬と死亡率」
放送予定:2020年6月12日(金)21:00〜21:45
アナウンサーで 聖マリアンナ医科大学医学生の小島亜輝子さんが司会進行するので、たぶん見やすいです。
どういう病気か知れば怖さは減りますよ。
おすすめ動画
新型コロナウイルス、免疫力とサイトカインストームの関連について
感染力の強さと感染させやすい人(次亜塩素酸水の効果についても説明しています)
水素に抗酸化効果はあるのか?ビタミンCと水素、オキシカット(トゥウェンディックス)
活性酸素対策は水素水よりもビタミンCのほうがいいようです。
〔ライブ〕5月15日 元外科医の抗酸化研究者が、新型コロナ、免疫、抗体、治療薬、エセ科学など疑問・質問になんでも直接答えます
10分40秒から、話題になっている次亜塩素酸水溶液の効果にも触れています。濃度について触れていないのは少々言葉不足かも。
5月1日【公開生放送Q&A(後半)】新型コロナウイルス感染症に関しての質問にお答えします/岐阜大学 抗酸化研究部門 犬房春彦・岡田直美