東京オリンピック2020 馬術の参加枠と確定状況

MEMO
日本は東京オリンピック2020大会の開催国として、3種目の団体出場権をもっています。

(ちょくちょく表崩れや間違いがあるので、見つけた方は教えてくださいませ)

東京オリンピック2020(2021年開催)馬術スケジュール

オリンピックの馬術競技には団体枠と個人枠があります。

団体は予選イベントの団体戦で国ごと(地域ごと)に出場権を獲得します。団体は3名で構成され、出場枠を獲得した国はそれぞれ参加選手を選定します。

団体戦の参加者は個人戦も行う(個人の成績が団体の成績にも反映される)ため、団体参加者は個人戦も行います。つまり団体枠を獲得した国は3名の個人枠をもち、チームと個人の両方で競技に参加します。

参加枠を取れなかった国(地域)からは、個人の成績によって1名または2名が個人戦に出場することになります。

  • 団体枠がとれた国はチームとして3名の個人選手が出場し、個人としても競技を行う
  • 団体枠が取れなかった国の選手は個人として出場

日本は主催国として3種目の団体枠を持っているため、東京オリンピック2020では9名が出場することになります。

選考は日本馬術連盟が行い、2020年の6月頃に参加選手が決定します。オリンピック直前まで決まらないのは、馬のコンディションも考慮する必要があるためです。

オリンピックでエントリーできるのは一名の選手につき一頭だけ。馬の調子が悪くて棄権ということもあります。

東京オリンピックの参加人数

東京オリンピック2020の馬術参加者選手枠は200名。チーム数は3種目合わせて50の枠があり、各チーム3人名で構成されます。

  • 参加総人数:200人馬
  • 馬場馬術: 60人馬(15チーム 45人馬 + 個人15人馬)
  • 総合馬術: 65人馬(15チーム 45人馬 + 個人20人馬)
  • 障害馬術: 75人馬(20チーム 60人馬 + 個人15人馬)

 

団体枠の獲得状況(2020年2月現在)

※ドレッサージュと障害の計算が合っていません。ドレッサージュが1人馬多く、障害が少なくなっています。どこが間違ったか分からない…

個人チーム人数計
馬場馬術総合馬術障害馬術馬場馬術総合馬術障害馬術
アルゼンチン33
オーストラリア3339
オーストリア314
ベラルーシー123
ベルギー1135
バミューダ11
ブラジル1337
カナダ3216
チリ112
中国336
コロンビア11
チェチェン共和国235
デンマーク3115
ドミニカ共和国112
エジプト33
フィンランド11
フランス3339
ドイツ3339
イギリス3339
香港112
インド11
アイルランド3339
イスラエル33
イタリア314
日本3339
ヨルダン11
ラトビア11
ルクセンブルク11
メキシコ134
モロッコ134
オランダ3238
ニュージーランド1337
ノルウェイ112
パキスタン11
ポーランド33
ポルトガル314
プエルトリコ11
ロシア325
南アフリカ112
韓国11
スペイン3115
スウェーデン3339
スイス1337
シリア11
台湾(C台北)11
タイ33
ウクライナ112
アメリカ3339
総計606575151520200/50
東京オリンピック2020(2021年開催)馬術スケジュール東京オリンピック2020 馬術競技チケット価格・日程と種目の簡単な紹介五輪オリンピック馬術東京五輪テストイベント 馬術(総合)は一般観戦無し

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です