引退馬スーパーホーネット、行方分からず 処分されたかは不明〔5chまとめ〕

引退馬支援Q&A引退馬支援Q&A 支援する意義と必要とされる背景
260: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 02:14:11.70 ID:LCbLSpKV0
中途半端に種牡馬になるとこのパターン多いな
最初から乗馬なり誘導馬なりにした方が大切にされることも多い

 

261: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 02:20:42.26 ID:zfOmiLyI0

乗馬とか誘導馬になっても
種牡馬と同じで年とったら使えなくなるでしょ
そうなったら処分してるだろ

使えない馬に無駄金使って寿命全うさせる必要は何一つないわけだし
そこは全部同じだからな
>>260

 

282: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 03:43:37.09 ID:N4CM11yX0
>>261
サクセスブロッケンは殺さないで欲しい

 

263: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 02:43:19.26 ID:JHqrFfJj0

https://uma-furusato.com/winner_info/detail/_id_37031

偽善だけじゃやってらんが、こういうのを読むと偽善だなぁとつくづく思う
後、馬主が途中で共同になったり馬服が変わったりしたのも色々と埃がありそう

 

264: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 02:45:32.25 ID:MgOhv+nd0
5億も稼いだのにこんなあっさり殺処分とか馬主も牧場も最悪のところ引いちゃったな

 

268: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 02:56:12.52 ID:Vb7yp6ma0
どんなゆるい牧場でもこのご時世に電話かけてきただけの見知らぬ人間にこんなことペラペラしゃべるのが疑問
愉快犯の可能性もあるでしょ

 

271: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 03:04:02.67 ID:X5DNtpLn0
全て救えってのは無理だろうけど…これくらいの実績でもダメか、と思ってしまうね

 

274: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 03:08:58.95 ID:kf4on3Bm0
トウカイテイオーの99.9パー失敗するだろっていう後継種牡馬プロジェクトに
780万のクラウドファンディングが集まる時代なんだけどな

 

284: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 03:47:19.30 ID:pp0FSpf20
オープンにすればするほど非難するやつも増えるわな

 

294: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 04:08:01.68 ID:hT63NMdO0
タップダンスシチーは幸せな方だな
名前捨てて新しい馬生

 

297: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 04:29:31.24 ID:KIFJ3vyi0
じゃあ飼い葉代はお前らが負担してくれるの?
面倒看れないくせに感傷的になって無責任なこと言っちゃいかん

 

299: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 04:38:50.22 ID:EuEmglGk0
感傷的な意見多いな競走馬は経済動物
それを受け入れて競馬やってんじゃないのか

 

462: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 10:39:26.26 ID:XciszmBz0
>>299
経済動物なのは分かってるし、生まれてきた全ての馬が幸せな余生を過ごせれば良いとは思ってはない。
それでも、ファンを沸かせた活躍馬くらいは天寿を全うできて良いのではと思う。
自身が稼いだ賞金の一部を余生に充てる仕組みとかを作って。

 

306: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 05:21:10.96 ID:HBBEpzvy0
馬に対して使う金自体は月3万からから5万程度
引退馬は蹄とかの手入れは比較的しなくていいし餌も安いやつで全然構わない。ほとんど放牧に出すから寝わら代と餌代ぐらいかな。ほとんどの牧場は獣医は月会費で払ってるからそこを計算したらもうちょっと高くなるかもだけど。
人件費込みで月8~10万は妥当だとは思う。
寝わらが近年高騰してるから預託料も見直しの時期に入ってきてるし功労馬はさらに追い込まれそうだね。

 

307: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 05:34:32.05 ID:g7e5zJjl0
馬は経済動物だからな
家畜と同じなんだよ
ごちゃごちゃ言うならお前が引き取れよて話
オグリの熱狂的ファンはオグリワンを引き取って飼っている

 

316: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 06:49:09.33 ID:7o7/oAtK0
ハイヤーゲームも肉だぞ

 

323: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 06:56:58.99 ID:NRVtGtD50
肉になる前に肥育されるはずだから、今からでも必死になれば救えるんじゃない?

 

331: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:10:10.19 ID:rsxUUypZ0
>>323
すげー生々しい

 

324: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 06:59:25.16 ID:h6E8PNQp0
G1で1回でも勝っていれば運命は変わっただろうか

 

325: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:01:09.96 ID:7o7/oAtK0
>>324
つ オサイチジョージ

 

332: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:12:06.16 ID:WtIoo2+A0
>>324
レオダーバン
オサイチジョージ
ダンツシアトル
平成以降でほかいるかな

 

350: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:23:50.93 ID:RaQ6yiHg0
>>332
ダンツシアトルは知らなかったわ
ダンツフレームといいダンツって最悪じゃね?

 

356: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:29:44.98 ID:kYMl6i6k0
>>350
いや、間違いでしょ、九州で生きてる
JBBA≒JRAは絶対処分しない

 

419: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:49:47.67 ID:WtIoo2+A0
>>350
ごめん間違えた
ダンツシアトルは存命かと
ダンツフレームだった

 

334: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:13:51.74 ID:HxFWf2iI0
競馬という一種の動物虐待競技に加担しておいてこういうときだけ批判する奴の思考回路が理解できない

 

344: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:21:31.71 ID:TlTPYgib0
>>334
こういう奴らって何でも批判するからな
種牡馬が早死にしたら種付頭数ガー
障害で事故があったら障害廃止ガー

 

348: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:23:30.14 ID:kYMl6i6k0
>>334
加担って頭バカすぎる、JRAの売り上げ見てこい
1人当たり売り上げの何%よ

 

564: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:04:55.71 ID:R3ORA+bI0
>>334
どこかから切り捨ててるのにその自覚ない奴はいるよな
走らないけど血を繋げろとかいう謎の連中とか いや本気で金出して道楽でやる人がいるならそれはその人の勝手だが

 

338: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:17:28.06 ID:xiL5Eeap0
競走馬で大往生をとげるのなんか一世代に僅かだもんな
特に牡馬は狭き門で、種牡馬になってからも結果を出さなければ殺処分か

 

339: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:18:15.24 ID:IWuJQzcM0
ソースがネット競馬で信じてんのかよ

 

341: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:19:16.96 ID:LB4uw3aR0
引退馬のために馬券還元率を65%に下げます!って言われてお前ら納得するの?
俺は嫌だよ

 

346: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:22:51.10 ID:3su6vATm0
>>341
実際こういう馬保護しようとしたら
控除率30%くらいにして費用回すしかないよ
日本の場合差分をポケットに入れるやつがいるけど

 

342: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:20:34.87 ID:4YEepSgd0
全馬生かせとかアホなことは言わんが5億円ホースなんだよなあ
馬主には4億も入ってるだろ。4億もたらした馬の余生を面倒みるのにいくらかかる?って話しだわな

 

345: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:21:44.45 ID:mA94REs20
>>342
大いに賛同

 

355: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:27:37.92 ID:JiIi9FNS0

>>342
アホか
基本的には競走馬としての役目を終えて誰かに売った時点で
種牡馬になろうと乗馬用になろうと、馬主のもとから離れてるんだよ

一部の馬主は引退後の馬の余生を云々言う人もいるけど
それはあくまで、その人の勝手だからな

 

359: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:37:34.42 ID:kYMl6i6k0
>>355
一言で古いな、ロボット思考

 

388: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:19:59.48 ID:y9xwOigl0
>>342
何億稼ごうが引退すればただの穀潰しだろ
ゴミみたいな納税額しかない上に老後は社会保障に頼るカス底辺並みにいらない存在だよ

 

347: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:22:51.78 ID:QWHLa08B0
マジならこういうのはスクープ気取りで書き込んだやつが悪い
沈黙は金
知らぬが仏

 

351: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:25:39.14 ID:IWuJQzcM0
さすがに今の時代しかもこの戦績で殺されるなんてないわ

 

352: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:26:17.81 ID:Es2CZnkE0
ネットビジネスに精通した皆さんが廃用馬を募金なり出資金で再生するスキームを必死に作ればいい。

 

354: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:26:57.20 ID:CkpepniY0
これってペットフードとかになったの?(。´Д⊂)

 

357: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:31:23.59 ID:IWuJQzcM0
でも馬の余生が長いのに対して産まれる競走馬が多すぎるからそこそこの馬は殺すしかないのは察しがつく

 

358: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:35:57.01 ID:kYMl6i6k0
>>357
馬を生産したのはファンか、買ったのは誰よ

 

381: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:12:42.38 ID:ZhzZqyq90
>>357
5億稼いだ馬はそこそこじゃないよ

 

365: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 07:48:39.36 ID:y9xwOigl0

種馬になれなかったスーパーホーネットの自己責任だろ
この世の中は全て自己責任なんだよ
コロナで老人が死ぬのも自己責任だし
金持ってない奴がひもじい思いをするのも自己責任

5chは女叩きも多いけど殆どが女にモテない男の僻みだしな
自己責任で女にモテないのを女のせいにしてる
在日叩きや政府批判もこれと同じで人生の失敗を在日や政府のせいにしてる

 

382: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:12:59.63 ID:ZU4Ra+ui0
>>365
所有物に責任なんて無いぞ
責任があるのは所有者な
流石に非常識過ぎじゃね?

 

396: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:27:09.68 ID:y9xwOigl0
>>382
馬主がいらなくなった馬を他人に売った
その時点で馬主に責任はない
ごちゃごちゃ文句を言う奴は常に引退馬の動向に気を配って
殺処分されそうな馬は声を上げて自分で面倒みようとするなりしろ
自分では何も努力しない癖に政権批判だけは一丁前にする奴並みに気持ち悪いわ

 

404: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:35:03.81 ID:93GKSPmO0
>>396
何言ってんの?
その場合買った他人に所有権が移ってるじゃん
新しい所有者の責任だよ

 

412: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:42:29.64 ID:y9xwOigl0

>>404
新しい所有者はその辺に捨てずにちゃんと処分したんだろ
何の問題もない

そしてまたこの結論になる

ごちゃごちゃ文句を言う奴は常に引退馬の動向に気を配って
殺処分されそうな馬は声を上げて自分で面倒みようとするなりしろ
自分では何も努力しない癖に政権批判だけは一丁前にする奴並みに気持ち悪いわ

 

415: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:45:30.04 ID:93GKSPmO0
>>412
別に所有者の責任で処分するのは何の問題も無いぞ?
馬に責任転嫁するゴミがクソだという話でしかない、そうお前の事な

 

421: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:56:58.63 ID:y9xwOigl0

>>415
所有者は責任を果たした
誰にも責任はない
しかし馬主批判をする奴が大勢いる
ちゃんと責任を持って最後まで面倒を見ろと言う
そいつらが馬の面倒を見ればいいわけだがそいつらは自分達の責任には言及しない

そこでスーパーホーネット自己責任論が浮上してくる

 

425: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:58:17.06 ID:93GKSPmO0
>>421
浮上なんてしてこないぞ?
何言ってんのこいつ?やっぱり頭おかしいのか?

 

426: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 09:04:26.19 ID:y9xwOigl0

>>425
浮上してこない 浮上しないはず たしかに
馬に責任なんて全くとんでもない事だ
俺もスーパーホーネットは好きだったし一生懸命走る良い馬だった
こんな良い馬に自己責任?ありえない!

しかし

所有者は責任を果たした
誰にも責任はない
しかし馬主批判をする奴が大勢いる
ちゃんと責任を持って最後まで面倒を見ろと言う
そいつらが馬の面倒を見ればいいわけだがそいつらは自分達の責任には言及しない

そこでどうしてもスーパーホーネット自己責任論が浮上してくる・・・
俺達は面倒を見ないけど馬主は面倒を見ろ俺達に責任は無いという意見が「正論」なら
やはりこういう結論になってしまう、全く残念な事だが

 

430: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 09:10:20.63 ID:93GKSPmO0
>>426
浮上なんてしてないぞ?
お前以外誰もそんなことは言ってない
なぜ自分の個人的な意見をさも多数派の如く語るのか、それは単なる詭弁でしかない

 

436: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 09:19:39.43 ID:y9xwOigl0
>>430
俺も馬に責任があるなんて本気で思ってないよ
偽善者に対する当てつけだよ

 

385: いそがわ 2020/03/13(金) 08:15:58.86 ID:GwFzwBQZ0
行き先わかってても言わないよ
行った先が言うのは勝手だけど

 

391: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:23:15.55 ID:JaO+ykcs0

仮に自分が馬主として、お金持ちだったとして元所有馬が
行くあてがないから引き取ってくれって言われて出来るかよ

どうやって面倒見る気なんだよ家の庭に
馬小屋でも作るのか?

 

394: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:25:06.83 ID:W6znYyZE0
>>391
養老牧場

 

402: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:34:36.08 ID:XVRVREc80

>>391
俺ならスーパーホーネットをYouTuber化させて収益でスーパーホーネットを生かすね
余生牧場に預け毎日10分の動画公開
余裕ができたら「藤岡佑介が会いに来た」「サイゲームスにウマ娘化直談判してみた」など企画もやる

現代に則したアイディアさえあればいくらでも稼げんのよ
ただたんに牧場と元馬主が時代遅れなだけ

 

406: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:36:02.78 ID:HJ5P0Vxq0
>>402
じゃあ実際にお前で馬引き取ってやってみろよ
口だけ野郎が

 

410: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:38:46.87 ID:W6znYyZE0
>>402
やってみれば?
月何回再生したら費用が捻出できるか計算してみたら?

 

434: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 09:16:17.26 ID:G0wyTw4V0
>>402
やってから言え
今からでも遅くないから、種牡馬引退してる馬を殺される前に引き取ってやってみろよ

 

438: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 09:24:40.73 ID:pp0FSpf20

>>434
どこに責任かあるかという話だろ。
ちゃんと譲渡したなら、馬主の責任はそれまで。だから責めるのはお門違い。

それでも責任の所在を探したいなら、馬の自己責任に持っていくしかないってことだろ?G1三勝もしてりゃ、生き永らえただろうから、力不足。

責任を探そうとする連中への皮肉だろ。

 

544: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:06:05.84 ID:Es2CZnkE0
>>402
スーパーホーネットはもう遅いかもしれないが、似たような馬はたくさん出てくるだろうから、どんどんやってくれよ。

 

817: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/14(土) 11:15:09.82 ID:kQ4vY7HK0
>>402
潤沢な資金と施設があれば出来そうだけどそんな資金ある奴はそんなめんどくさい事しない
アイデアは良いけど実現出来るか出来ないかを考えないと駄目なんだよ

 

923: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/15(日) 07:25:09.50 ID:BeoT2JjS0
>>402が ゆーちゅーばーデビューするから引退馬は心配ないな

 

398: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:28:00.88 ID:W6znYyZE0
処分が嫌なら競馬やめたら?
家畜として考えられないなら、無理やり走らせるのも見てられないだろ?

 

401: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:33:42.97 ID:WLyGW20Z0

ネット時代でこれだけ実績のある馬を処分するのって珍しいな。

俺は今は競馬はやめて、たまに養老牧場に寄付するくらいだけど、売り上げの国庫に納める金の数パーセントでも馬を生かせるために使えたらいいなって思うな。

 

403: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:34:55.35 ID:YUlB7rsH0
これにワーワー言う人は競馬なんてやらない方が良いわ
そもそも重賞勝ち馬は可哀相で未勝利馬はどうでもいいって事か?
頭おかしいわ

 

407: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:36:50.95 ID:W6znYyZE0
実績があるから処分はだめで、なければ処分されても文句ないのか?
弱い馬は家畜、強ければ違うと?

 

409: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:38:08.46 ID:93GKSPmO0
>>407
可愛いから殺すな、賢いから殺すなとか言ってるレイシストと変わらんなそれ

 

414: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:43:07.86 ID:W6znYyZE0
>>409
そうなんだよ。
だから引退馬協会はそうならないように表現を気を付けてるようだ。

 

413: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:43:00.85 ID:ZhzZqyq90
>>407
そりゃ現実的に全馬天寿を全うさせるなんて無理だしな
5億稼いでポイ捨てはないだろって話で

 

417: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:47:18.46 ID:WLyGW20Z0

>>407
全てを馬を救うことなんてできないから、基準を設けないとどうしようもない。
競走馬だから実績ということになる。

ただ、実績もなく未勝利でも馬主に恵まれたり運がよかった馬は、養老牧場で余生をのんびり過ごしている馬たちもいる。

 

420: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:52:48.49 ID:W6znYyZE0

>>417
だからさ、有名馬の処分だけを批判がましくポイ捨てというなら、その他の馬はポイ捨てされても構わないということだろ?

その馬を養う人がいるかどうかを基準すれば、実績なくても助かる馬もいるし、あっても処分される馬も出てくるというだけだろ。

 

418: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:47:21.52 ID:W6znYyZE0

> >>407
> そりゃ現実的に全馬天寿を全うさせるなんて無理だしな
> 5億稼いでポイ捨てはないだろって話で

現実的な話として、稼げなければポイ捨てOKと。稼げるかどうかで価値が決まるなら経済動物じゃないの。
経済動物なら、馬肉としての価値があるならそっちでもいいんじゃねーの?

 

566: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:08:51.03 ID:R3ORA+bI0
>>407
そもそも実績の有無をどこで分けるかという話もあるのにな
ジーワン勝ってないんだから実績ないだろと言う奴もいればオープン馬なら十分優秀だろという見方もあるし、オープン馬だけど無駄に長く現役続けたせいでトータルで損したという馬もいるだろう

 

411: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:39:10.62 ID:mAaA94Ur0
等しく肉にしてこそ平等だろ

 

422: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 08:57:10.47 ID:YUlB7rsH0
このあいだジビエ料理屋で馬肉食ったけど旨かったな
あれがスーパーホーネットだと思うと複雑な気分だなw

 

437: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 09:23:01.51 ID:yK44tw0r0

お前ら、牛や豚や魚は平気で食いまくって
(間接的には)1年に何匹も殺しまくってる癖に、
なんで馬だけは必要以上に心配するんだ?

なんなら高野山にでも籠って一生精進料理食う生活する覚悟があるのか?

 

440: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 09:26:48.64 ID:pp0FSpf20
>>437
ビーガンになる手もある。
気に入ったやつだけ生かせというわがままだから、そこまではしないだろうけどな。

 

465: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 11:15:58.26 ID:ZhzZqyq90
>>437
俺に5億円くれた魚なら豪華な水槽に入れて一生優雅に暮らさせてやるけど

 

454: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 10:24:46.32 ID:DMPyQZ980
繁殖も使えなくなったら肉屋行きだよな

 

463: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 10:45:48.07 ID:k2TWXDPm0
JRはアホみたいに儲けてるんだから重賞ウイナーくらい年金出してやれや
減額した分まず戻せ

 

468: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 11:33:50.23 ID:N4CM11yX0
>>463
JRは東日本と倒壊以外どこもカツカツやろ。
特に北海道。

 

482: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:11:05.75 ID:lII+NsPp0
>>463
そういえば私鉄協賛のレースは結構あるのにJR協賛はないんだな
府中中山はJR利用して来場する人もかなりいるはずなのに

 

467: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 11:31:41.45 ID:zc6GPB0E0
重賞馬の処分に怒ってるけど
じゃあ未勝利馬ならいいの?

 

472: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 11:55:46.86 ID:HbGwcQk+0
>>467
お前はどう思う?

 

478: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:08:45.24 ID:FKtcmQwU0
ナイスネイチャみたいなのがラッキーなのね

 

488: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:17:29.36 ID:PDsoPdWv0
>>478
玉がないのにいまだに世話してもらってるレガシーワールドも
俺ら見学者なんてほとんど金になりゃしないのに、功労馬を世話してるのは凄いと思う

 

499: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:30:25.18 ID:tS8zYRIu0
>>488
へいはた牧場からG1馬がでた!っていう宣伝

 

502: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:36:51.18 ID:PDsoPdWv0
>>499
レガシーワールドのへいはた牧場か!てなるか、なるほど
去年伺ってきたけど、記帳見るとひっきりなしに全国から人がちょこちょこ来てて凄いと思ったよ
やっぱ運てでかいね

 

486: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:13:32.74 ID:oiHP45JS0
そう考えたら引退した四位は自分乗ってた未勝利馬とか数頭乗馬として引き取ってるとかなかなか出来るもんじゃないよな

 

493: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:24:10.26 ID:N/imn0Ps0
レオダーバンなんかも馬主が面倒みてたら馬主が脱税で禁錮になって
金が止まったら、処分されたりこの辺はな
553: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:32:56.58 ID:H63B8eVO0
>>493
それは仕方ないか

 

505: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:47:46.91 ID:N/imn0Ps0
レガシーワールドも十数年同居してたポニーが死んで
急激に衰えて来たみたいやな、31歳だしそろそろか30超えたら十分長生きだけど

 

507: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:54:45.58 ID:PDsoPdWv0
>>505
ローレルやトップガンに比べりゃ見た目はまだまだ元気そうだったよ
何より、見学した中ではナイスネイチャが一番若く見えたのは驚いた

 

541: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 15:52:42.63 ID:8oOSOdA80

>>507
オグリ時代の馬は幸運だよなー

ナイスネイチャ程度の馬でも知名度抜群だからずっと大切にしてもらえる

 

546: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:12:09.77 ID:PDsoPdWv0
>>541
馬もよく頑張ったけど、競馬ブームとうまく噛み合った感はあるね
あとはトウショウファルコもかな、ブームに乗れたのと尾花栗毛だから運が良かったと思うわ

 

506: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 12:54:40.22 ID:lV5Y5QDk0
数が多いしな、賞品だしそんなに思いいれる馬主も少ないだろうし
長年苦労を共にしてきた農耕馬が死んじゃって自殺めいた事して死んじゃった開拓の爺さんの話思い出した

 

512: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 13:30:52.96 ID:ePDrPBWY0
本当に処分されたのなら可哀想だけど、馬や動物に対する考えなんて、
人それぞれだから運が無かったとしか言いようがないかな
競馬自体残酷なものだと思うし、経済動物だから仕方ないって、
俺はある程度割り切って競馬ファンをしている。
それでも、馬の人に戯れている姿を見るとなんともいえない気持ちになるなあ

 

513: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 13:30:59.06 ID:C9c6uasm0
持ち主の自由だよな

 

514: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 13:32:50.34 ID:LKCAQ1TJ0
でもこういうの「いやうちにいるけど?」っての結構あるからな
爺さんはネットで騒がれてるのなんて知らんし

 

517: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 13:38:06.81 ID:XHd3iZuG0
>>514
ネオヴァンドームはそのパターンだったな
供用停止が「転売不明」でネット騒然→馬主がツイートで「リトレーニング中」と訂正→今年から引退名馬

 

519: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 14:15:28.29 ID:xqMj46RL0
行方不明だったラガーレグルスは数年間生きた。
繋養牧場が潰れたあと、この馬だけ馬主が引き取った。人間不信になっていたので、隠すようにひっそりと生きていたらしい。
これは、ある馬主さんを通じて聞いたラガーレグルスの末路。

 

524: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 14:40:17.12 ID:NhQlG2sp0
だったらサラブレッド全部助けろよとか自分で養えとか屁理屈こねてるけど
そもそも1円も稼がなかったのと5億稼いだのを一緒くたにするバカだと自己紹介してるようなもの

 

527: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 14:48:18.90 ID:oYco5CR40
>>524
いくら稼いだかとか全く関係無い
助けたい奴が助ければ良いし助けたい奴が居ないなら処分されても仕方ない

 

528: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 14:52:40.74 ID:KeMhGyxW0
>>527
助けたかったと思ったやつがいっぱいいるからこのスレが盛り上がってるっていうことは分かるかな?

 

531: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 14:58:20.35 ID:pp0FSpf20
>>528
今からでも本当かどうか聞いてみたら?本当なら行き先追って引き出せばいい。そんな例は珍しくもない。

 

533: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 15:03:56.98 ID:2rabe7j30
>>528
他にもまだ生きてる似たような境遇の馬がたくさん居るからそいつらを助けて来いよ
んで、1頭でも現実に助けたら改めて話を聞いてやるよ
口先だけの雑魚は必要無い

 

538: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 15:30:37.60 ID:NhQlG2sp0
>>533
中央G1二着4回G2四勝生涯獲得賞金5億と同等の成績や人気でこういう境遇になってる馬が
本当に沢山いるっていうなら何頭かは名前出せるだろうから出してみろよ

 

548: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:18:48.22 ID:Es2CZnkE0
>>538
今ドンピシャで似たような馬いるかどうか知らないけど、いたらお前さんは動くのか?

 

559: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:55:40.76 ID:2rabe7j30
>>538
似たような境遇という話であって現役時代の成績までピッタリ一致する必要はまるで無い
それともお前はGI2着何回、GII何勝、獲得賞金何億とかの条件で可哀想かそうでないか決めるレイシストなのか?
それ最後まで面倒見ない馬主なんかより余程屑だぞ

 

563: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:03:56.60 ID:H63B8eVO0
>>559
活躍してる馬のほうがファンが多いってだけだろ

 

536: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 15:11:30.81 ID:zc6GPB0E0
>>528
このスレ立つまでスパホ忘れてた人がほとんどじゃないのかな

 

556: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:38:39.63 ID:rhPWtEvy0

>>524
5億稼いだら馬主面倒見ろという独りよがりのマイルールによる義務の押し付けがそもそもただの屁理屈だから、同じように返されてるだけだろ

法律なりJRAの規則なりセリの参加ルールなりで賞金○億円得たら馬主は自費で生涯養えなんてどこに書いてあるんだ?
所有権の意味分かってるか?

根拠何もないのにお前が屁理屈で勝手に言ってるだけだろ

 

558: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:47:54.01 ID:W6znYyZE0

>>556
結局、助けるのが当たり前と言ってるのって、愛誤と同じでマイルールが正義なんだよな。

そんなに慈愛深いなら無理やり走らせる競馬なんて虐待興行なんて見なければいいのに。

 

565: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:07:35.18 ID:HbGwcQk+0
>>556
切って捨てようが焼いて捨てようが用が無くなったら紙くずのように棄てちまうのが当たり前ってことだな。

 

571: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:15:50.84 ID:hx0iWzvt0
>>556
酷薄なこと言ってる俺かっけえみたいなのが滲み出てて見てて恥ずかしくなるわ

 

591: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:53:17.08 ID:HbGwcQk+0
>>556
お前焼け死ね!キチガイ!バカ!

 

526: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 14:43:49.65 ID:zc6GPB0E0
5億稼いだら一生面倒見なきゃ行けないの?

 

529: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 14:53:28.82 ID:VwsE8c/n0
おいおい子供じゃないんだからw
ここで暴れても世の中ちっとも変わらんぞ

 

540: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 15:46:26.27 ID:/CoJR3b10
SDGsで人工肉が流行るこの時代にいつまでも大量生産大量処分の今の馬産システム続けてちゃいかんとおもうけどな
一頭あたりの価格をもっと高くして生産絞るとかしないと

 

542: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 15:53:41.46 ID:pp0FSpf20

>>540
人工肉流行ってると言ったってブラジルじゃ焼いて放牧地増やしてるからな。
先進国でもヴィーガンの数は一定数で止まると思う。ベジタリアンは増えるだろうけど。

それとは別の話として、肉資源としての馬を否定するのはよく分からん。

 

549: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:19:03.72 ID:N/imn0Ps0
案の定ネット競馬でポエム祭りになってるけど
助成金とか言ってる人は、助成金が少ない事ぐらい知って欲しい

 

550: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:24:30.36 ID:Es2CZnkE0

元馬主に責任求めるのは違うし、
種馬、乗馬の業者に求めるのも違う。

「お客様の声」としてこういうのが競馬への興醒めになるからJRA何とかしろと言うのはわからんでもない。

口だけでクラウドファンディングが~YouTuberが~とか言ってるのは無責任すぎる。自分でやれ。

 

570: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:14:41.97 ID:hx0iWzvt0
>>550
俺は稼いだ馬には報いをと思っているので馬主が何とかしろよって思うけどね
全部助けろなんて非現実的なことは思わんが自分に多大な福をもたらしてくれたものには報いるべきだろう
そういう考えに至らないようなカスはロクな死に方しないと思うわ

 

577: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:22:25.44 ID:Es2CZnkE0
>>570
馬主と言ってるのは競走馬時代の馬主?種馬乗馬の業者?

 

552: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:32:29.95 ID:Es2CZnkE0

競馬につかって終わったら犬の餌ってのは倫理的に相容れないのはわかる。
どっちかというと動物愛護の方向で声を上げたほうがいいかもしれないね。

お上からの指導が無ければ金にならないことはしないよ。(ネットビジネスでどうにかできるというなら自分でやれ。それがネットビジネスの良いところ。)

 

557: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:43:31.27 ID:W6znYyZE0
>>552
牛乳のために子供生ませて、しぼるだけ絞って出なくなったら犬のエサは倫理的に相容れるのか?

 

575: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:20:47.69 ID:Es2CZnkE0

>>557
レジャーで使うのと違うだろ。
乳牛は肉牛と変わらない。

競走馬は名前付けてキャラ付けしてファン作ってある意味擬人化したものだから。
当の動物から見たら一緒かもしれないけど人間様の倫理観的に全然違う。

極論言えば、人間様の倫理観を無視し続けると北斗の拳の世界に突入するので、それは防ぐべき事項。

 

581: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:28:50.61 ID:W6znYyZE0

>>575
JRAやNARはキャラ付けなんてしてないだろw
強い馬を強いと称えているだけ。引き取って誘導馬とか練習馬にした馬は別だが。

キャラ云々とか好きな馬の擬人化はメディアとファン、それに一部の馬主と生産者が勝手にやってるだけ。

 

582: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:32:30.69 ID:Es2CZnkE0
>>581
それは直接手をくだしてないからセーフって言ってるだけで、納得感ある?

 

586: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:43:53.93 ID:W6znYyZE0

>>582
納得感もくそも、主催者としてそこをはっきりさせてんだっつの。
ファンサービスとしてある程度融通をきかせることはしても、距離をおいてんだよ。

家畜だから処分したっていいという人もいれば、擬人化して楽しんでるやつは嫌だと言う。
直接手を下してないも何も、競馬主催者なんてそういうことする立場じゃねえだろ。

 

588: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:46:41.98 ID:Es2CZnkE0
>>586
だったらハマノパレードだっで別にいいじゃんって話だ。
どこまで人間様が我慢できるかという程度の問題で今回のケースはかなりイマイチだったと言うことだと思ってる。

 

598: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:02:46.67 ID:W6znYyZE0

>>588
話が飛びすぎ。

ハマノパレードはJRAの施設内での出来事だったから、非難されて変更した。外厩なら関与しないだろ。

君は勝手にキャラ付けして思い入れ持ったやつに忖度しないと、北斗の拳の世界になるとか言ってるんだろ?
JRAはキャラ付けしていないと言うと、君は手を下してないだけだと非難してる。

キャラ付けをしてるやつに合わせろと言ってるんだろ?俺は擬人化嫌いだから君には一切同意できない。擬人化大好きな人に同意しないと非難されるなら、暴力はなくても野蛮な世界だ。

 

602: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:16:46.52 ID:Es2CZnkE0
>>598
キャラ付けという言葉がよくなかったかな。訂正します。別によしだみほみたいな世界を言ってる訳では無い。
競馬ファンには馬を人間のスポーツ選手に準じた見方をしてる人も多いし、胴元もそういう盛り上げ方を良しとしてると思ってるということ。

 

640: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:29:50.26 ID:pp0FSpf20

>>602
こてこての擬人化もアスリートとして見るのも含めて、だよ。

競馬は気乗りしない動物を訓練して走らせてるんだ。馬は勝ちたくて走ってるけではない。負けん気で走るにしても、それは結果論。

動物の習性を利用して楽しんでるんだよ。昔からね。馬と人間の絆もあるにせよ、人間の都合なのが競馬。生まれたときから高額で販売される経済動物。ペットじゃないんだよ。

 

678: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 20:46:01.67 ID:lhdYy2EK0
>>640
いや、だから当の動物がどう思ってるか別とか、初等経済学の通りでないって書いてるんだけど、、、
♯id変わってるけど書込み元は同じです

 

555: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 16:38:20.41 ID:F4QtzQCo0

馬券に何%か還元出来ないもんなの?
ポエム書かないロマン派は豆券以上の応援馬券を買う気持ちになりやすいだろうし、還元率も購入側が選べる仕組みにすれば馬券派は不服も減るだろうし
あと馬主も買う前に余生保険つける代金込みで馬を見るべきだし
馬産側に至っては、上にも書いてあったが馬一頭の単価を生産数絞る意図も含めて上げるべき
そのくらい開催者側はやれんのかね

民間の有志で元競走馬を救う団体には限度があるし、そもそも馬主は知らんぷりでその馬の一介のロマン派が細々とやる仕組みが無責任
今の助成金もまるで廃馬手数料並みの金額がなぁ

 

573: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:16:02.88 ID:B1ZqKfDn0
この前はじめて馬刺し食べたら美味しかった
でもサラブレッドは食べられないんだよな

 

579: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:24:35.71 ID:Es2CZnkE0
>>573
会津、サラブレッドで検索

 

576: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:22:13.52 ID:r2/bzlSC0
一円も稼がなくなって
お世話費用がかかる動物を
処分したら
世間がうるさいでござる

 

580: いそがわ 2020/03/13(金) 17:26:53.58 ID:GwFzwBQZ0
たまにあるんだよなこう言う問い合わせ
譲った先にご迷惑になるかもしれませんのでお教え出来ませんと答えりゃいいだけなのに
つうかマジで迷惑だから在厩が公表されてなきゃ引退馬追うな

 

583: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:37:14.08 ID:PDsoPdWv0
>>580
その通り
察するべきだと思う
今に始まったことではないし、変えようと思うなら自分が動くしかない
自分が動けないなら、ヴェルサイユファームや土佐黒潮牧場のようなとこに自分の思い入れがある馬が入ったときに寄付でもすればいい

 

585: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:38:01.18 ID:DM/O2b9X0
ぬいぐるみだとかのキャラクター化したグッズ出してる時点で公式にキャラ付けしてるのと同じなんだよなあ

 

589: いそがわ 2020/03/13(金) 17:50:00.31 ID:GwFzwBQZ0
まともに馬も扱えるやつもいなくて異常も見抜けない治療費に金もかけられない寝わらやオガ粉はコタコタの糞尿まみれでヘイキューブ食いながら乗馬として生きてる馬を見るとどちらが幸せなんだろうと考えさせられる

 

595: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:57:32.96 ID:F4QtzQCo0

興行にしている時点でJRAや地方競馬も馬の予生はある程度は金出すべきだし、
未勝利馬や未重賞馬までは拾いきれなくても、馬主は重賞馬出したら余生はきっちり面倒見てやれよなぁといつも思う
物言わぬ動物で楽してお金儲けたんだから、余生くらい金だけ出せと言いたい

さっさとお金やシステムが整備されていたら、サンクスホースプロジェクト他みたいな団体やポエマーやら牧場にクレーム出すロマン派だって居なくなるんだからさ

 

596: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 17:58:47.39 ID:Rmy/fudE0
有名な馬なんだからこのままだと殺処分になりますって
ツイッターで呟けば余裕で寄付集まったと思うけど。
管理者がただただアホだっただけだろ

 

597: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:02:25.93 ID:Es2CZnkE0
>>596
業者はそんなの知ったことで無いし、元馬主は自分の甲斐性無しを宣言するだけだし、難しいと思うぞ。
やるならお上がやらないと。

 

600: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:05:23.94 ID:H63B8eVO0
>>596
タイキシャトルも一時やばかった

 

604: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:22:07.01 ID:82NrX6950
>>600
さすがに、それはないわ
未だ日本最強馬とする人もいるのに、海外G1含めG15勝してる功労馬の面倒を見る事が出来ないようなら、日本の倫理観が疑われる
それこそ世界から恥ずべき野蛮な国と馬鹿にされる

 

617: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:49:19.18 ID:eh7rnQSv0
>>604
まぁでもタイキが種牡馬引退後に引き取らなかったっていうのはちょっと衝撃だったけど

 

618: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:51:51.37 ID:azGy1iqL0
>>617
種牡馬引退したタイミングなんて経営者とっくに変わってただろ

 

603: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:18:37.56 ID:N/imn0Ps0
>>596
つぶやく必用がないからつぶやかないんだよ
というか一度馬主の手を離れて、種牡馬とか繁殖牝馬になった馬に割りとあるあるなんだけど

 

626: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:12:23.66 ID:23hLjBnl0
>>596
むしろさっさと殺して無駄な出費を抑えたいとか思ってるんじゃね
金にならない馬を自腹を切って飼い続けるのも馬鹿馬鹿しいし寄付なんて一時凌ぎにしかならん
そもそも天寿を全うするまで寄付を続ける本気の奴がどれ程居るかも怪しい

 

599: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:04:29.02 ID:RMSDOKrG0
まあ気持ちは解るよ
せめて鬱憤はかせてやれや

 

605: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:23:33.82 ID:Es2CZnkE0
最初からサラブレッドは犬の餌です、その中で優秀なやつを走らせて楽しんでますっていう建て付けでやれば良いんだけどね。ばんえいはその形に近いよね。

 

607: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:31:04.86 ID:qR3wgVLx0
>>605
最初のセリから食肉業者と競り合い能力検定失格で即食肉だっけか?
ラッキーな家畜の延長線上とみるかペット扱いするかで見る目が変わるよな

 

619: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:51:57.28 ID:H63B8eVO0
>>607
ばんえいの過酷さを見ると即肉のがマシに見える

 

606: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:27:56.93 ID:N/imn0Ps0
馬産に関わってるなら当たり前に知っている問題だから
素人のオナニーで救えなんて言うのは偽善でしかない
それ突き詰めるなら、あの馬はよくて違う馬はダメとかそんな
一々序列つけだしたらキリなんで、だからこいうのはひっそり処分される暗黙の了解みたいな話な

 

610: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:40:47.48 ID:Es2CZnkE0
>>606
ネットのせいで暗黙でいられなくなってきたってとこだろ。

 

611: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:40:52.14 ID:82NrX6950

>>606
序列がどうとかではなく、勝つ馬はそれだけ馬主に稼がせてやってるわけだから
引退後に少しは還元してやれって話
5億以上も稼いだ馬だぞ 長生きしても全然お釣りがくるだろ

お世話になった功労馬の1頭も救えない馬主は、もう馬を持つな

そういう事実には目を向けず、ドライな話にすり替える馬鹿に限って
「日本人の美徳」とか語ったりするから困る

 

623: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:05:25.93 ID:N/imn0Ps0
>>611
だからそれをするのは馬主じゃなくてJRAな
当たり前だけど大半の馬主は損している
北島三郎がキタサンブラックであんだけ儲けたからーとか言っても
奴はそれまでにその額を全部入れても全く足らんぐらい損しているって話な

 

627: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:14:44.12 ID:254f7scv0
>>623
何故持ち主を差し置いて部外者のJRAが何かしなければならないのか
頭おかしいのか?

 

633: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:21:14.14 ID:82NrX6950
>>631
そうじゃねえよ
本来、そういうシステムがあればいいが、最初から作る気なんてなかっただろうし
今後もやらないだろうから期待してないって事よ

 

639: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:29:17.23 ID:TQtiQdKY0

>>633
何故持ち主を差し置いて部外者のJRAが何かしなければならないのか

こういう話だぞ?
本来もクソもない、持ち主が対応すべき問題

 

646: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:36:34.61 ID:82NrX6950
>>639
おまえ読解力ゼロだな
そういう話してんじゃねーよ

 

649: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:41:07.77 ID:ngrWaVAN0
>>646
お前読解力ゼロなの?
持ち主の問題にJRAを巻き込む事自体がおかしいって事なんだよ

 

651: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:43:14.57 ID:odgmPvJP0
>>649
一応馬主資格をJRAが設けている以上そこまで断言できるものでもない気がするが…

 

657: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:51:48.99 ID:FHCbEPzx0
>>651
別に馬買うのに馬主資格は必須じゃないし

 

658: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:56:53.06 ID:m6l+uguS0
>>651
車の売買で損しても文句を言う相手はメーカーやディーラーであって免許を設けてる公安じゃない
それと同じ

 

655: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:48:43.23 ID:82NrX6950

>>649
おまえ本当に頭悪いな
JRAがなけりゃ中央競馬もそこに関わる馬主も存在してない
中央競馬の全てのルールとシステムを作り出すのはJRAだ
これが大前提にある

元々おれは所有者、馬主の責任として話をしている

 

649: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:41:07.77 ID:ngrWaVAN0
>>646
お前読解力ゼロなの?
持ち主の問題にJRAを巻き込む事自体がおかしいって事なんだよ

 

655: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:48:43.23 ID:82NrX6950

>>649
おまえ本当に頭悪いな
JRAがなけりゃ中央競馬もそこに関わる馬主も存在してない
中央競馬の全てのルールとシステムを作り出すのはJRAだ
これが大前提にある

元々おれは所有者、馬主の責任として話をしている

 

655: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:48:43.23 ID:82NrX6950

>>649
おまえ本当に頭悪いな
JRAがなけりゃ中央競馬もそこに関わる馬主も存在してない
中央競馬の全てのルールとシステムを作り出すのはJRAだ
これが大前提にある

元々おれは所有者、馬主の責任として話をしている

 

628: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:14:48.62 ID:82NrX6950

>>623
アホか
JRAに最初から期待なんてしてないわ
JRAがやらないのであれば、馬主がやるのが当たり前だろ
それが仁義だわ
キタサンブラックの例を挙げてるが、サブローがそれまで馬で損した額なんてキタサンブラックには関係ない話だからな

人間社会に置き換えてみろ
貢献してくれた人間にはそれなりの報酬を払うだろ
功労者には、それなりのお返しをするのが礼儀

この馬主も、これまでの人生において、人の前では礼儀を語ったり偉そうな事吹いてたかもしれんが、
実際は礼儀も人情もない糞人間って事になるんだよ

649: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:41:07.77 ID:ngrWaVAN0
>>646
お前読解力ゼロなの?
持ち主の問題にJRAを巻き込む事自体がおかしいって事なんだよ

 

655: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:48:43.23 ID:82NrX6950

>>649
おまえ本当に頭悪いな
JRAがなけりゃ中央競馬もそこに関わる馬主も存在してない
中央競馬の全てのルールとシステムを作り出すのはJRAだ
これが大前提にある

元々おれは所有者、馬主の責任として話をしている

 

629: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:16:07.02 ID:OMq0G9h30
>>623
そもそも北島はJRAから馬を買ってる訳じゃないから幾ら損したとかJRAは一切関係無い

 

649: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:41:07.77 ID:ngrWaVAN0
>>646
お前読解力ゼロなの?
持ち主の問題にJRAを巻き込む事自体がおかしいって事なんだよ

 

655: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:48:43.23 ID:82NrX6950

>>649
おまえ本当に頭悪いな
JRAがなけりゃ中央競馬もそこに関わる馬主も存在してない
中央競馬の全てのルールとシステムを作り出すのはJRAだ
これが大前提にある

元々おれは所有者、馬主の責任として話をしている

 

608: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:31:43.94 ID:B1ZqKfDn0
日本競馬の目的は庶民に馬券を売りまくって利益を得ることだろう?
素人が口出しできるんだよ

 

609: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:36:40.42 ID:knv8+HP+0

重賞馬の処分に反発する人間の感覚はわかるが
それに反対する側の人間の感覚が全くわからない
馬主や牧場関係者などの当事者なの?
そうでもない限り一頭でも守りたいと思うのは人として自然な感覚じゃないの?

例えば犬猫の飼い主が金が無くなったから保健所に渡す事を仕方ないの一言で済ます派なの?
飼い主として失格だと断罪しないの?

 

718: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/14(土) 01:24:43.83 ID:qsXtb3EJ0
>>609
残酷な俺かっけーの中二病なだけ

 

613: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:44:39.02 ID:knv8+HP+0
処分に反対している人間が過激な動物愛護団体のような
競馬自体の廃止みたいな無茶苦茶な主張をしているならそれに反発するのも自然だと思うが
このスレやネット競馬とかでスーパーホーネットの処分に怒っている人は
功労馬保護事業をもっと促進せよとJRAがその気になれば直ぐにでも始められる主張ばかりだろ
なぜJRAの怠慢に対する非難に反論する競馬ファンが存在するのか首を傾げるわ

 

614: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:46:08.38 ID:Es2CZnkE0
人間様は初等経済学で仮定するような合理的なものではないので、持続可能なレジャーとしてやっていくために、誰が何をどこまですべきかってのは議論し続けて時代と共に変えて行くもの。その中で今スーパーホーネットはどうなのかって話だな。

 

620: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:54:08.45 ID:knv8+HP+0
JRAの予算は3兆らしいじゃん
功労馬の保護費に幾らでも捻出出来るだろうが
1%の300億でも使えば数千頭の馬を保護できるわ
そもそも3兆って莫大な額だぞ
一体何に使ってんだよ。ふざけんな

 

622: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 18:58:53.06 ID:Es2CZnkE0
>>620
3兆を使ってそれを増やすための活動をしないといけないんだぞ。
なんとなくかわいそうだからって訳にはいかない。
救わない収益が減るか、お上に怒られる必要がある。

 

624: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:09:14.11 ID:nGAgQ6290
>>620
金だけ出したって解決しない問題だろ、誰が面倒見るの?場所どうすんの?
現場じゃ生産育成すら人いなくて浦河なんかインド人が滅茶苦茶増えてる状況なのに功労馬にまで手回らんぞ
それともお前ら金あるんだから何とかしろって社台にでも押し付ける?あそこは人ならそれなりにいるし

 

634: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:24:23.32 ID:azGy1iqL0
>>620
幾らでも金が使えるならローカル開催やめたいとか障害廃止って話は出てこない

 

641: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:29:57.62 ID:N/imn0Ps0
あとまあこの手のにはよくあるけど馬主はもう関係ないんだよ
繁殖牝馬や微妙な種牡馬にありがちだけど、所有権は移ってるケースな

 

642: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:32:10.70 ID:ngrWaVAN0
>>641
別に馬主に限定してなくね?
持ち主とか所有者とか普通に言われてるじゃん

 

644: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:34:00.85 ID:N/imn0Ps0
このようにまあ金も出さない文句だけ言う奴が存在するわけ
馬主には義務も責務もないからな、大半が地方競馬や乗馬行って処分されてる現状
じゃあどこまでがラインでどこまでがって言い出したらキリないわけ
だからやらないし、やる必用もない、そうやって競馬は成り立ってるのさ残念だけど

 

648: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:39:12.01 ID:odgmPvJP0
>>644
まあワイら一般人にも勝った馬券の数ぐらいは発言する権利はあるやろうし
そういう一般人が何もいわなくなったらもはや競馬はスポーツという形式さえなくなるで

 

654: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:48:23.41 ID:N/imn0Ps0
>>648
権利はあるけど強制力はない
当たり前だけど言う権利と対価ではない
この手の問題は今に始まった事ではなく何十年も言われてるが
今のラインで手打ちになってるし、これからも上がらないし下がりもしないと思う
当たり馬券の端数を寄付とかしてもいいと思うけどね

 

647: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:37:40.03 ID:N/imn0Ps0

ひどい世界と思うなら競馬から離れたいいと思うぞ
TVのチャンネルを変える選択肢はあなたにあるからな

まあこの手の話は昔から何度も言われてるけど
こんぐらいが限度よ

 

652: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:47:26.48 ID:XciszmBz0
>>647
別の方法もあるけどな
動物愛護団体巻き込んで、JRAに圧力かけていくとか

 

659: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 19:59:01.60 ID:knv8+HP+0
角居や福永とかが引退馬の支援をしてると聞いたことはあるが
JRAが何かやってるとはほとんど聞かない
JRAが予算の一部を使って引退馬保護事業をして
ある条件満たした馬は無料でその牧場に預託出来るようにするとかしろよ。
全国にある休耕地を使って、比較的アクセスしやすい場所に牧場をつくって
観光事業を兼ねればいい

 

662: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 20:02:13.79 ID:2UJv1VrQ0
>>659
何でJRAが他人の資産にそんなことをしないとならないの?

 

667: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 20:16:36.01 ID:knv8+HP+0
>>662
馬主や牧場主の負担を減らすためのサービスと社会貢献活動だよ

 

670: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 20:24:09.66 ID:6kifd8vF0
>>667
結局原資は賞金や手当を減らしてとなるから負担軽減どころかむしろマイナスなんだよなぁ
引退馬を持つ気の無い馬主からしたら丸損もいいところ
それか控除率を上げるか?馬券購入者の大半が納得しそうもないが

 

665: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 20:05:58.12 ID:2vS+JlHV0
>>659
それやるなら馬主は引退馬の全ての権利を放棄してJRAに譲渡とかしないと駄目じゃね?
自分の資産なのに金を出すのはJRAなんてのは通用しないだろうしノーザンとか潰れちゃうかも
あと原資は当然控除率アップで対応だろうけど反対意見抑え込める?

 

661: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/13(金) 20:01:58.37 ID:B1ZqKfDn0
嫌なら競馬見るのをやめろってのもおかしい
馬券購入者はギャンブル中毒にされて競馬から離れられないんだよ
1 2 3

8 COMMENTS

匿名

馬に賞金稼いでもらっていい思いしておいてもう走らなくなったから処分は倫理的におかしいだろってそんなに変な話か?
じゃあその辺の犬猫を処分してもそれは飼い主が所有権持ってるんだから自由でしょって抜かすのか?
そもそも引退後まで面倒も見切れんような資力しかないやつが動物飼うなって普通のことだろ、本来。

返信する
匿名

スーパーホーネットは、ファンが引退馬協会へ打診したけど断られたんだよ
なのに、HPに代表がうちに相談してくれればみたいなコメント出して、ファン激怒
あそこは金が取れる馬か横の繋がりが無いと引き取らない
平気で知らない牧場を批判する
馬娘の影響で儲かったから、馬増やしたけど

返信する
匿名

控除率上げて大反対っていうけど本当にそうか?
少なくとも1%上げた分は原則引退馬の処遇改善に使いますって話なら結構受け入れられそうだけど

ガソリン税みたいに実際には用途が違うとかって話は別問題だし

返信する
匿名

YouTube利用して~~とかクラファンで~~とか抜かしてるやつら、
いかにもネットが世界のすべてになってる社会を知らん奴って感じが全開でキツいわ

返信する
匿名

そもそも競馬自体無くしてよ
娯楽のために消耗品のように動物を扱わないで欲しい
経済動物だからとか、割り切れとか正論の様に言ってるが
動物虐待に加担してる人が偉そうに何言ってるんだ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です