「引退競走馬」は競馬ファンも気にしている 引退馬支援の論点が分かる5chまとめ

引退馬支援Q&A引退馬支援Q&A 支援する意義と必要とされる背景
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:00:34.93 ID:9x6VYOUl0
アメリカのクラシックホースが日本で屠殺されてアメさんめっちゃキレたことあったな
396: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 14:42:40.26 ID:O4ihPpFH0
>>207
ウォーエンブレムだっけか
403: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 15:07:57.98 ID:vU4bC3Bo0
>>396
ファーディナンドだね
ウォーエンブレムは生きてアメリカに戻ったんちゃう?

ウォーエンブレムは好みがうるさく種牡馬として厳しかったようで。

209: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:02:35.81 ID:vjFj/Vhs0
乗馬クラブに副業の肥育場があったりするから
乗馬行きも完全な嘘でもない
214: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:11:15.68 ID:IjzhuHjL0
サンクスホースだっけ?
金持ちが数千万や億で馬買って来て用済みになったら後は貧乏人共で面倒見てねってすごい世界だよな
まあ多少は金出してるのかもしれないけどさ
217: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:16:49.71 ID:OLhNhsAv0
>>214
いや当たり前だろ。日本は資本主義。
金持ちの遊びの後始末は貧乏人の奴隷がするに決まってる。
218: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:18:33.97 ID:n0+dXb6E0
jraはあれだけ儲けていても殆どタッチしないからなあ。
自分たちの生活が第一なんだろうけど。。
220: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:19:02.40 ID:mNa+iHh40
海外だとどんなものなのか知りたい
221: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:20:23.48 ID:4PjRTUVp0
刺身として旨いんだから
積極的に売り出すべきなのに
J○Aはタブーにしてるからなぁ
逆に無責任よなぁ
224: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:30:40.16 ID:bVRT8wbJ0
コンビーフはサラブレッド使っていないの?
226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:33:50.36 ID:MYqdUmhC0

皆自分が人間であることからどこかしら自分は「正義」「潔癖」と思いたい節がある

それが間違いだ

人間なんて本質は悪の部分も多く抱えている生き物
だから悪いこともする
これは人間だから自然な事

そして厄介なのは善の心も宿してるから後ろめたい気持ち
ちょっと嫌な感じもしてしまう
そして慈しみの心、同情心も湧く
しかしやっぱり悪なのでそう思いつつ自分の欲や楽しみを優先してしまう
それが人間って生き物だ

228: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 20:43:57.97 ID:Q3OeINth0
それ考えても可哀想になるだけ
気にしないのが正解
232: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 21:18:10.86 ID:JGzbsMSz0
公開したらいいのにな
現実知らんやつが多すぎる
237: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 21:34:40.23 ID:t95znQR80
分かって無いよな、アニメで勝てない馬娘解体して猫の餌缶詰になるシーンでも放映すればいいw
241: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 22:05:07.93 ID:sbWtZmnT0
奇麗事言っても仕方ないからな。馬肉になる馬はちゃんと馬肉になるといってやるべぎたろ。一分はホントに乗馬になる馬もいてるんだし。
243: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 22:12:15.65 ID:6Wd1peg+0
繁殖牝馬も用済みになったら肉でしょ。
乳牛と一緒だね。
244: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 22:13:11.42 ID:KrragQeU0
ペットショップに犬用のおやつで馬肉ジャーキーが売ってるよ(多分サラブレッド)
ウチの犬は喜んで食べるよ
251: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 22:23:04.67 ID:I8/01M0u0

生き地獄を味わってる馬がいることもご存じ?

殺処分と生地獄なら、どっちを選ぶ?

259: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 23:35:14.62 ID:VrMuH2T70

ハマノパレード即日〆て市場に並んだのも
そこそこまともな食生活になっている高度経済成長末期だし
少なくともその頃はわざわざ肥育せずに、食用肉にされてたのは確実

サラブレッドは肥育しないとまともに食べられないってのも嘘かもしれんよなあ
それ言ってる奴も実際に食べたわけじゃないでしょ?

265: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 00:30:29.32 ID:K9Ny1heD0
逆に考えろ。基本は牛豚と一緒、優秀な奴だけ特別扱いなんだよ。
266: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 00:31:08.78 ID:OhOHYXqC0
境遇的には犬や猫以下なんだよな・・・・・・人間の都合で無理矢理生存競争て
273: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 01:09:38.27 ID:FKY16CjF0
>>266
犬猫の殺処分は数千頭じゃ済まないし処分方法もガス吸わせて半死にのまま焼き殺すやり方だからな
それも人間の都合で
269: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 00:58:07.94 ID:FI3Try9q0

サラブレッドは走るために生まれる、産まされる
ペットショップの動物のように買われ、稼げなくなれば終わり
ほんの一部の馬だけが引退後も生き延びられる
現代では、こんな流れだと人はついて来ない

行く行くは競馬ブームも終わりになり、ギャンブルはボートレースと競輪、これにカジノが加わってくる流れだろうな
だから今のうちに凱旋門賞と躍起になるんだろう

270: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 01:04:45.41 ID:Ug0XEjL80
体験乗馬で乗馬クラブに行くと未勝利馬から重賞馬まで幅広い馬がいたな
彼らは強運だったんだろうな
274: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 01:35:14.07 ID:eOpVJu2o0
牛豚鶏のことはぜんぜん気にしないのに馬だけ気にするのは単にお前らが馬が好きって理由だろ
自力救済の道があるだけ馬はマシだろうに
275: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 01:43:14.33 ID:pNxfsIMX0
死ぬまでの飯代稼いだら、生かしてほしいよね。
どっか無人島とかに放ったらまずいのかな?
277: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 03:40:40.50 ID:bmSCSBNo0
地方競馬の近くって馬刺し屋が結構散見できて色々察せるよ
278: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 03:48:25.09 ID:NC0QZfX50
馬刺しうまいよなぁ
281: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 06:29:17.47 ID:U/Hu1b0n0
即パットというものを簡単に導入できないようにしろ
283: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 07:00:11.60 ID:nJglioxs0
馬事文化としての底が浅いよな
強くなることだけしか考えてない成金的発想
日本のやることはみんなこうだよ
物事を総体的に捉えないから長期的発展に繋がらない
285: ミスパンテエル 2019/03/06(水) 07:19:46.26 ID:/QoALbG40

>>283
競馬で勝つ以外馬の目的がないからな

人々に馬に乗る文化がないからどうしようもない

293: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 07:45:28.74 ID:7UM7tYb30
>>283
海外も変わらんよ
アメリカとか国内で規制して配慮してるかのごとく見せかけてその分カナダやメキシコで屠殺してるだけだしな
そもそもそれ以前に馬はダメで犬猫牛豚鳥魚植物は殺して良いとする理由が分からん
284: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 07:09:19.49 ID:LKLT6zNS0
最近はそこそこ有名な馬だとマネーロンダリング的に
一旦乗馬になって、ファンが行くと既にいないみたいな手法が多いな
306: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 08:11:40.28 ID:yA96pvy40
そもそも特定の生き物を「食用」と一方的に決め付けて殺す事こそ人間の都合だわな
310: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 08:14:29.05 ID:NsoYJE6z0
競輪やボート オートは人と機械だからそのてんでは健全だな
326: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 08:28:21.28 ID:rn7OdEL70
馬に食わせてもらっているの感謝がないと言っていたのは大川慶次郎さんだったな。
336: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 08:38:05.59 ID:B+yv+9S40
全く名前も知らないような駄馬がどうなろうとしったこっちゃねーだろ
340: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 08:53:00.11 ID:Nhx00lhd0
「競馬はロマン」を公言する氏が
人間の都合で無理矢理種付けされ
都合でさっ処分についてひと言
342: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 08:53:40.86 ID:AeovEWEt0
クソみたいな馬連プレミアムとかいらんからその分回せば?って感じ。あとwin5が3割とかJRAとりすぎだろ。全額引退馬にまわせよ
344: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 09:11:00.15 ID:7NnSUSO80
馬連何%アップみたいなのを引退馬にまわしてやれよとは思うな
ウマジョとか家族連れとかにはそういうのをしてる姿を見せてるほうが印象良いでしょ
351: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 09:51:40.77 ID:Q/ofHXdd0
いますぐ馬飼うか乗馬始めるかしないと語る資格なし
人間と共存出来なければ他の動物は生きていけないのは現実
352: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 09:52:48.62 ID:nGoJWQ7h0
誰も馬券を買わなけりゃ競走馬が産まれることも殺されることもないだろ
馬券買ってる時点で馬殺しに関わってるのに偉そうな物言いはどうかと思うよ
356: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 10:20:20.46 ID:VwFQuYjO0
生産し過ぎこれだろな
358: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 10:24:40.56 ID:jngTC6Eu0

牛116万頭
豚1653万頭
鶏64000万頭
競争馬3000~4000頭 うち何十頭かは種牡馬として子孫を残し乗馬として愛される馬もいる

こう比べるとまあ

375: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 12:18:16.83 ID:KfzGypIE0
>>358
食べる為だからとかいう言い訳は偽善だよな
大量の命を浪費してイカれた食料廃棄率を維持し続ける日本
362: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 10:55:01.44 ID:QPtuCo0x0
そもそも人が生きてるって時点で他の生命を凄まじい勢いで犠牲にしてるんだから、その一部でしょ。
食品ロスとか言って肉捨ててる感覚の方が鬼畜だわ。
肉になるために生まれて死んで、最後は食べられずにゴミだよ。
378: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 12:30:02.75 ID:K5uzAlYw0
馬に限ったことではないけどな
ひよこなんてオスは全部殺されてるんだぞ
379: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 12:33:05.42 ID:xiPlIDkWO
明日精肉工場行きだったのにメルシーステージの活躍ですくわれたステートジャガー
381: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 12:41:24.65 ID:DNml/ViX0
所詮サラブレッドも家畜の一種に過ぎないし
ただ他の家畜と比べて生殺与奪にて生与の比率がやや上がるだけ
382: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 12:51:49.93 ID:QPtuCo0x0
おっぱい絞り尽くされた牛だって殺されるんでしょ。
利用目的が終わったら処分ってことは何ら変わりない。
384: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 13:04:59.19 ID:qg01Mhlp0
そう考えると愛馬シリュスデゼーグルを引退後自宅で飼ってるスミヨンは聖人みたいなもんやな
393: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 14:12:59.12 ID:KqRNotF60
競馬ではなく家畜馬競争と言えばわかりやすいか?
引退後も使い道があるなら使うに決まってるだろ
きちんと処理されてるからこそ安心して競馬を楽しめる
395: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 14:37:11.86 ID:phbkHiP40

牛や鳥や豚を食ってるくせに

犬や猫や馬が殺処分されると可哀想という

人間って勝手だなぁ

406: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 15:17:15.16 ID:JVoAYuvP0
>>395
ホントそれな
仮に批判している奴がベジタリアンとしても野菜という生命を食べてるのに変わりはないんだよね
批判している奴で何も食わない奴なら道理が通るけどそれは不可能
殺す時はなるべくサッと楽にはしてほしいと思うけどね
428: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 17:45:52.43 ID:7RfB5hCe0
牛豚鳥など食肉用の家畜はいなくなったら困るけど
競馬はなくなってもほとんどの人は困らないし 公営ギャンブルとしても競輪や競艇で代用できる
430: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 17:56:38.32 ID:NAy8s/rz0
>>428
牛豚鳥が居なくなったら違うのを食用にするだけなんだよなぁ
432: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 17:59:16.32 ID:a/w95d9c0
>>430
犬やウサギは美味いと聞く
まあ、ペットで定着したから無理か
431: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 17:59:09.73 ID:yGftOgk50
その分、他の家畜の肉を増やすのは良いのか?
馬だろうが豚だろうが家畜だぞ
434: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 18:03:54.73 ID:kLTZ7WJg0
なんかやってることは全く肯定できんがヴィーガンの思想もわからなくもない
人間は動物食べなくても生きていけるのに何で食べるのかって
スレタイとはずれてて申し訳ないがこのスレ見てる言い知れぬ罪悪感に襲われる
でも馬刺しうめえんだよなあ
444: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 18:50:38.40 ID:4VdGt2aQ0
>>434
植物だって生きてるからな
ヴィーガンは偽善
443: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 18:20:40.08 ID:z1stAg1F0
馬肉は副産物としても競馬を無くすと肉の代用品が必要
電気みたく調整すれば何とかなるかも知れないけど、それをやるメリットが無いに等しい
450: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 20:08:00.88 ID:jySNkiiE0
ほとんど殺処分されてるのに1頭予後不良になったぐらいで悲しむやつらwwwwwww
458: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/06(水) 21:42:42.17 ID:b2jGJDCs0

毎年約7000頭(昔は10000万頭超え)が生産されて、競走成績に関係なく全頭生き残したとしてそれらが20歳まで生きたとする
普通に考えれば日本がどういう状態になるか分かるよな?

ええ、私も引退した馬は皆乗馬になるものだとギャロップを読んで思ってましたよ

469: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 00:33:27.07 ID:BQYvDUgq0
お前らもっと乗馬やれ!
乗馬が大ブームになればそっちに行く馬はかなり増えるはず
470: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 00:34:03.57 ID:JCDadG3D0
馬主も色々なんだわ
ステータス、コネ作り、賞金狙い、税金対策とまぁ様々
未勝利馬でも可愛がる人もいれば、重賞でないとレースすら見ない人もいる
478: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 00:46:09.08 ID:y1qcLoBe0
生産頭数1000頭未満の規模におさえて
1開催のレース数も今の1/5くらいまで抑えれば
殺処分される馬も減るかもね
479: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 00:48:39.34 ID:W1rrbdve0
>>478
競馬関係者の失業者祭りだな
495: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 06:25:27.32 ID:qUDN0yQ40
>>479
ギャンブル依存症も減るから問題ない
パチも衰退できたし公営ギャンブルもそうすべし
482: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 01:29:21.37 ID:L14O1mVw0
止めたら?このゲーム(競馬)
483: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 01:35:22.92 ID:L14O1mVw0

>どうしたら納得なんかね
>馬券の払戻金を50パーとかにして生涯面倒見るシステムなら満足?
>嫌なんやろ?
馬が勝ったら賞金もらえるわけでもない馬券購入者が負担せにゃならん理由がない
答えは簡単
持ち主である馬主に払わせる法律でも作れば良い
なに?馬主の成り手がいなくなり馬産が潰れる?

なら潰れりゃ良い
経済動物つっても肉食さえ批判されて肉屋が襲撃されるご時世
対応できない産業は淘汰されるだけ
せいぜい今のうちに小銭儲けてやりたい放題やって10年後に地獄みればええ

492: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 02:52:35.84 ID:L14O1mVw0

技術的に非現実的じゃなくて馬産や業界の抵抗で非現実的なだけだけどね

まぁ良いんじゃない
馬虐待して肉にしながら名馬がーとか名誉がーとかファンも馬主も遊んどけば
ポリコレポリコレ動物愛護動物愛護うるさいご時世
いつか潰れる時が来たら潰れるだけだし

493: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 03:06:44.58 ID:8tjdZ0sg0
競馬やってるんだけど
馬刺しだけは無理やわ
494: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 04:57:47.51 ID:xTxiZdmR0
死にたくないなら勝て
498: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 07:34:01.81 ID:y/1CHBmR0
食べて応援
500: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 07:36:03.96 ID:7YNnfCtn0

考え方が逆。
人間が競馬やっているからサラブレッドは種としてこれだけ繁栄している。

日本の在来馬なんて絶滅寸前だぞ。

510: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 11:47:28.48 ID:O270W9b70
割り切るしかない。競走馬も弱肉強食の世界、
ダメなら、殺処分、エサになるのは仕方ない事だろ。文句ゆう奴は競馬やめるしかないな
512: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 12:11:09.40 ID:DNMgpGwh0
人間たちの遊びに使われてるのはよくないわな。
まだ食肉になるならわかるが。
クジラとかで騒ぐよりこっちに疑問もてよオージー
513: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 13:28:18.23 ID:CubHYr620
>>512
オージーは肉の輸出減らさないために鯨にたくさん魚食わせて漁獲量を減らしたい疑惑がある
アメリカもだけど畜産さかんなとこほどクレイジー
馬の処分に文句つけても金だしてくれないから騒がないw
518: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 20:35:42.43 ID:z2lHTTB00
優駿辺りがうすきみの悪いエッセイだけでなく、こういった現実にも触れないといかんわな
525: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 22:49:49.37 ID:VikWxUom0
もう全部バーチャル化しようぜ
リアルに拘る時代は終わり
526: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木) 23:03:15.42 ID:S7/HEmoc0
3月からの未勝利のルールとか降級なしとか見切りつけるの早まりそうだな
535: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/08(金) 05:12:26.43 ID:QzC6MCCF0
食用として育てたものなら何も問題ないんだがな
走んなかっただけで殺処分とか何様やねん。殺処分てこんな恐ろしい言葉ある?
馬もわかるらしいからな連れてかれるとき
俺には食べて応援することしかできないわ
536: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/08(金) 05:23:47.32 ID:Fr6oS6eI0
馬が好きだからこそ馬刺しを食べる
好きだから食べないとか意味わからん
542: F13 ◆kCIlRNzsK2 2019/03/08(金) 08:47:33.45 ID:qrIVxzqy0
人間はどんな犠牲を払おうとも「強さ」「美しさ」を追求したがる
匿名掲示板ですら、飽きもせず同じような最強馬論争
死んで行く競走馬達のことなどは時々考えさせられるだけで
強者を賛辞し追従し無茶な期待と金を賭け熱狂し利己的な悦に入るのが競馬
ほとんどのファンは重傷の北村騎手よりルメール&アーモンドアイのドバイターフの方が気になっているはず
544: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/08(金) 09:59:12.81 ID:T4x+zcB+0
>>542
まあ分かる
基地は基地でどう勝つか気になるしアンチはアンチでどう負けるか気になるよな
548: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/08(金) 12:36:38.56 ID:R1RMFrcl0
人間が人間のために品種改良して産み出したのが家畜だろ
馬も犬も猫も牛も豚も鶏もみんな同じでみんな役に立たなくなったら処分されてる
554: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/09(土) 06:25:40.87 ID:3x8zKaxz0
見て楽しい食って美味しいとか最高じゃん

切り取り方が恣意的だという批判もあると思います。編集意図が入り込むのは当然なので、ご自身で確認してください。

SNSにせよこのサイトにせよ、あるいは大手メディア情報にせよ、鵜呑みにするほうが好ましくない。ということで、スレに興味が湧いたらご自身で元スレをチェケラ!

 

どうすれば全ての引退馬を「救える」のか。「救えない馬」がいるのに生産頭数が増えたなら、それ以上に引退馬のキャパシティが増えなければ「救えない」馬の数も増えます。

今回の馬産地バブル(バブルと言えるかは微妙なところはあるけれど)が弾ければ、また92年ごろのような「淘汰」が発生するリスクもあります。

すべての馬を「救いたい」なら、馬券を買う額を減らしてと呼び掛ける他に手だてはない。

それが叶わないなら、馬の肉としての利用についてどう折り合いをつけるか。対話や動物福祉の視点から考えることも必要になります。

引退馬支援Q&A引退馬支援Q&A 支援する意義と必要とされる背景馬産地で90年代バブル崩壊後に起きたこと、馬の過剰生産と淘汰睡眠馬寝る馬馬の屠畜・肥育・家畜商 松林要樹『馬喰』より(馬肉の話が嫌な人は読まないほうが)蹄鉄モニュメント引退馬スーパーホーネット、行方分からず 処分されたかは不明〔5chまとめ〕
1 2 3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です